ngcLogo

オムニチャネル
取り組み実態レポート

回答企業の合計売上高28兆円、店舗数5万店超
国内小売企業のオムニチャネル取り組み実態を
調査した結果の一部をご紹介

調査概要

  • 調査期間

    2014年9月4日~10月6日

  • 調査方法

    選定した企業に対する個別調査

  • 調査対象

    年商100億円以上の小売業

  • 有効回答数

    42社

  • 調査回答者

    スーパー・百貨店・GMSのみならず、アパレル、ドラッグ、スポーツ、家電などの専門店にもお答えいただきました。
    主に広報・経営戦略関連の部署にご回答いただいています。

およそ7割の企業が1年以上前からオムニチャネル化を検討

Q4
オムニチャネルが貴社内で議題にあがり、検討を始めたのはいつ頃でしょうか?
およその時期を教えてください。

1年以上前からオムニチャネルの検討を始めた企業がおよそ7割を占めます。
3年前以上前から検討していても、「オムニチャネル実現のイメージがあまりできていない」
「取り組みが他社より遅れている」と回答する企業もあり、オムニチャネルの実現までに時間がかかっていることがあります。

およそ8割の企業が接点同士のデータ連携の実践、準備をしている。

Q15
複数の接点の顧客情報が、統合されていて、どこで買っても1人の個人として特定できていますか?
(例:オンラインショップと実店舗の顧客情報が統合管理されていて、Aさんが両方で買い物した際は「Aさんの買い物」としてひとつのデータにまとめられる)

半数以上の企業が、顧客情報が「統合されている」もしくは「一部統合されている」と回答。 「今はないが検討している」も含めると8割以上の企業が顧客1人ひとりにあわせて接客できる準備を進めていることがわかります。

およそ7割の企業がLTVを測定していない。

Q21
顧客のLTV(ライフタイムバリュー。ある顧客が企業と取引している間にどれだけの価値をもたらしてくれるか)を意識し、なんらかの方法で測定していますか?

7割以上の企業がLTVを測定しておらず、まだまだLTVが経営指標として一般化していないことが浮き彫りになりました。
その理由には、直営店舗以外での行動の把握や、複数の会員IDをどう統合するかといった課題が挙げられています。

NEWS RELEASE

  • 2014.12.4
    アドテック関西 2014に、弊社CEO石黒がスピーカーとして登壇いたします。
    2014.12.5
    アドテック関西 2014に、弊社CEO石黒がスピーカーとして登壇いたします。
    2014.12.6
    アドテック関西 2014に、弊社CEO石黒がスピーカーとして登壇いたします。